-
Q&Aページを公開しました。
-
『第3回九州農業WEEK(通称:J-AGRI KYUSHU)』(5/28~5/30)にEyeOwlを出展しました。多数のご来場、誠にありがとうございました。
タンク、サイロの残量をIoTで遠隔監視。
燃料などの効率的な配送を実現します。
燃料や飼料の補充業務は、これから深刻な人手不足に直面します。
従来の「定期巡回」や「目視確認」では、効率化に限界があります。IoTで
地域内のタンク残量を遠隔で監視し、必要なタイミングで最適な配送を計画。
無駄な走行や作業を減らし、コスト削減と現場の負担軽減を同時に実現します。
EyeOwl(アイオール)は全国で累計 8,000 台以上の導入実績があります。
伝送:基本2回/日
設定変更可能です。
遠隔で
タンクの
残量確認
センサー:残量計測1回/1h
測定対象物に合わせて
2時間に1回、30分に1回など、測定時間、測定間隔の設定変更も可能です。
残量が、設定した「しきい値」を下回ったら、タンクごとにSNS等でお知らせします。
一定量以上補充された場合にも、タンクごとにSNS等でお知らせします。
タンク残量の確認業務や配送業務を効率化。
既存設備に合わせた柔軟な導入ができます。
タンクやサイロなどに設置された各種センサーにより、燃料や廃油、飼料などの残量を検知/測定。
IoT クラウドを通じて、PC やお手元のスマホ、タブレットで確認することができます。
また、測定値のリスト・グラフ化、各タンクへの配送ルート最適化により、効率的な配送・回収
計画の作成にも貢献し、業務の効率化を推進します。液面計との連携や他センサーとの組み合わせ
も可能で、既存設備に合わせた柔軟な導入ができます。
- 確認業務
効率化 -
インターネット経由で、遠隔地にある
タンク・サイロ等の残量を確認
- 配送業務
効率化 -
補充可能量を事前に把握して
タンク・サイロ等への最適化
された配送ルート案内
- 測定
データ
分析 -
測定した残量データをリスト・
グラフ化 更なる効率化へ
この監視システムは、皆さんの声から生まれました。
EyeOwl(アイオール)は、タンクの残量管理や配送業務などを実際に担当されている方々から、
日々の業務でお困り事として感じておられる声をお聞きして生まれた監視システムです。
構成機器
EyeOwlコントローラー

| 型名 | NE-OWLCNT-OA / OD |
|---|---|
| 無線通信インタフェース | LPWA (LTE-M:Cat.M1) |
| センサーインタフェース | アナログ2ポート / デジタル4ポート |
| 設置環境 | 屋外(または屋内) |
| 電源 | 電池駆動(標準交換周期 1年) |
| 外形寸法 (W x H x D) | 約160mm x 約210mm x 約100mm(突起物含まず) |
| 本体質量 | 約730g |
| 防塵防水等級 | IP65相当 |
| VCCI適合 | クラスA |
| 添付品 | 説明書、保証書、標準取付金具 |
※製品の仕様は予告なく変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
EyeOwlセンサー

液体センサー

サイロセンサー
液面計など、その他様々なセンサー類とも連携できます。
各種センサーについてはお問い合せください。
少ない台数からでも開始できます。
まずは効果検証からご検討ください。


