任意信号発生器/ファンクションジェネレータ

任意信号発生器/ファンクションジェネレータとは、任意の周波数・振幅・波形を持った信号を出力できる電子計測機器です。電子測定において、被測定回路を動作させるために使用されます。また既知のノイズを出力信号に印加し、被測定装置の応答を確認することで、通常の性能範囲を超えるストレスがかかった時の耐久性を試験することができます。IWATSUの任意信号発生器は、研究・開発・製造など様々なアプリケーションに対応いたします。
セレクションガイド
型名 | アナログ チャネル数 |
サンプル レート |
周波数 帯域 |
出力電圧 (50Ω) |
レコード長 (ポイント) |
デジタル 出力 |
シリアル パターン |
標準価格 (税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AWGシリーズ比較表 | ||||||||
AWG 5060シリーズ![]() |
2/4/8ch | 6.16 GS/s |
2 GHz |
5 Vp-p |
~ 4Gpt |
~ 32ch |
○ | お問い合わせ ください |
AWG 4010シリーズ![]() |
2/4/8ch | 1.2 GS/s |
300 MHz |
12 Vp-p |
~ 128Mpt |
~ 32ch |
○ | |
AWG 2180シリーズ![]() |
2/4ch | 600 MS/s |
180 MHz |
12 Vp-p |
~ 256Mpt |
~ 8ch |
○ | |
AWG 1100シリーズ![]() |
2/4ch | 250 MS/s |
125 MHz |
12 Vp-p |
2Mpt | ~ 36ch |
○ | |
SG-4200シリーズ
![]() |
2ch | 200 MS/s |
25MHz / 60MHz |
10 Vp-p |
~ 16Mpt |
- | - | 販売終了 |
AWG 5060シリーズ
任意信号発生器

周波数
最高周波数2GHz
出力電圧
~5Vp-p(50Ω)
垂直分解能
16ビット
レコード長
~4Gpt
アナログch数
~8ch
デジタルch数
~32ch
同期運転
4台(AWG5068のみ)使用で最大32chアナログ出力+128chデジタル出力
AWG 4010シリーズ
任意信号発生器

周波数
最高周波数300MHz
出力電圧
~24Vp-p(High-Z)
アナログch数
~32ch
レコード長
~128Mpt
同期運転
4台同期運転可能(AWG4018のみ):最大32chアナログ出力+128chデジタル出力
AWG 2180シリーズ
任意信号発生器

周波数
最高周波数180MHz
出力電圧
~24Vp-p(High-Z)
アナログch数
~8ch
レコード長
~256Mpt
ミックスドシグナル
2、4、8chのアナログ出力に同期した8、16、32chのデジタル出力でデジタル回路の設計やデバック・検証を支援いたします。
AWG 1100シリーズ
任意信号発生器

周波数
最高周波数125MHz
出力電圧
~24Vp-p(High-Z)
アナログch数
2/4ch
レコード長
~2Mpt
PC接続によるUSB型
ファンクションジェネレータ・任意信号発生器・デジタルパターンジェネレータ・32チャンネル出力(8台同期)・最大24p-pの高電圧出力・出力インピーダンスの選択が可能など、広範囲なアプリケーションに対応可能です。
SG-4200シリーズ
ファンクションジェネレータ
任意信号発生器 販売終了

周波数
最高周波数60MHz
出力電圧
~24Vp-p(High-Z)
アナログch数
2ch
レコード長
~16Mpt
ビルトイン波形
分野毎に計160種類の波形がプリセットされており、簡単に目的の波形出力させることが可能です。
高調波出力機能
高調波アプリケーションにも対応いたします。
AWGシリーズ比較表
項目 | 条件 | AWG1100 | AWG1100D | AWG2000 | AWG4000 | AWG5000 | AWG5000D | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アナログCH数 | - | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 | 4 | 8 | 2 | 4 | 8 | 2 | 4 | 8 | ||||||||||
デジタルCH数(最大) | オプション | - | 18 | 36 | 8 | 32 | 32 | |||||||||||||||||||
最大サンプリング周波数 | AFG DDS |
- 0.125,0.25GS/s,1GS/s(x4補間) |
1.2GS/s | 1.2GS/s | 6.16GS/s | |||||||||||||||||||||
ARB / RF | 0.125GS/s(0.25GS/s) | 0.6GS/s,1.2GS/s(x2補間) | 1.2GS/s | 12.32GS/s(RFモード) | ||||||||||||||||||||||
アナログ出力振幅 (HV-option) |
50Ω | +12Vp-p | 6Vp-p (Option:12Vp-p) | 6Vp-p (Option:12Vp-p) | 5Vp-p | 3Vp-p | ||||||||||||||||||||
Hi-Z | +24Vp-p | 12Vp-p (Option:24Vp-p) | 12Vp-p (Option:24Vp-p) | - | ||||||||||||||||||||||
出力信号形式 | - | シングルエンド | シングルエンド | シングルエンド | シングルエンド | 差動/シングルエンド | ||||||||||||||||||||
出力減衰器 | 20dB | - | 〇 | 〇 | - | |||||||||||||||||||||
コネクタタイプ | - | BNC | BNC | BNC | SMA | |||||||||||||||||||||
最大メモリ長 | オプション | 2Mpts | 256Mpts | 1Gpts | 4Gpts | |||||||||||||||||||||
分解能 | - | 16bit | 16bit | 16bit | 16bit | |||||||||||||||||||||
アナログ帯域(MHz) | AFG | 110MHz(DDS) | 180MHz | 300MHz | 2GHz | |||||||||||||||||||||
ARB(計算上) | 125MHz | 160MHz | 318MHz | 2GHz | 2.2GHz | |||||||||||||||||||||
立ち上がり時間 /立ち下がり時間 |
AFG 10-90% | - | 4ns | 2ns | 400ps | |||||||||||||||||||||
ARB 10-90% | <3.5ns | 2.2ns(補間OFF) | 1.1ns | 175ps | 155ps | |||||||||||||||||||||
ジッタ | アナログ rms | <20ps | <2ps | <20ps | <2ps | |||||||||||||||||||||
方形波周波数 | - | 62.5MHz | 80MHz | 150MHz | 770MHz | |||||||||||||||||||||
アナログCHスキュー | 分解能 | 1/2-3/4 ≦5ps 1/3-2/4 =DACsampling |
≦5ps | 100fs | ||||||||||||||||||||||
初期状態 | < 300ps(stdv 35ps) | <200ps | <200ps | 20ps | ||||||||||||||||||||||
トリガジッタ | AFG | - | <45ps | <40ps | 20ps | |||||||||||||||||||||
ARB | ±2ns | 0.29*サンプリング周期 | 0.29*サンプリング周期 | |||||||||||||||||||||||
トリガ入力-出力遅延 | AFG | - | <400ns (<460ns Trig Sweep) |
<360ns(<420n Trig Sweep) | <355ns (<405nsTrig Sweep)(Slow Sync Trig) <335ns (<385nsTrig Sweep)(Fast Async Trig) |
|||||||||||||||||||||
ARB | <400ns | <131*DAC sampling+22.5ns <143*DAC sampling+22.5ns 補間 |
<240*DAC sampling+32ns | <1550*DAC sampling+10ns(Slow) <1360*DAC sampling+27ns(Fast) |
||||||||||||||||||||||
タイムベース安定度 | <±5ppm | <±2ppm | <±2ppm | <±1ppm | ||||||||||||||||||||||
ダブルパルス発生器 | - | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||||||
機器間同期 | - | - | ○ (AWG-4018) |
〇 (AWG-5068) |
||||||||||||||||||||||
選定基準 |
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||
用語説明 |
|
販売終了製品情報
後継機種についてはお問い合わせください。