部品数カウンター
-カメラ画像から部品の数を自動カウントするソフトウェア-
シンプルかつ直観的な操作で、
"らくらく"カウント
新着情報
-
-
第7回 スマート工場EXPO2023(1/25~1/27)に出展いたしました。多数の皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
こんな“お悩み”はありませんか?
部品を手で数えると時間がかかるし、長時間数えていると疲労が…
計数機で数えると誤差が出て、クレームになったり…
「部品数カウンター」を使用して、DXを推進してみませんか?
デジタル化を行って業務を最適化すれば、
作業時間の短縮、ストレス軽減、さらにはヒューマンエラーが
なくなることで正確性の向上が期待できます。
部品数カウンターの特長

操作が簡単
部品を重ならないようにトレース台に置くだけ・シンプルなボタン操作のみで、パソコンに不慣れな方も利用できます。
目視点検/記録にかける労力を削減し、働き方改革を実現。人手不足を解消します。

棚卸でコスト削減
シンプルなボタン操作で、棚卸・入出庫のカウント業務に最適です。
カウントを自動的に行うことにより、作業時間が減り、員数管理、棚卸を効率よく行い、コスト削減につながります。デジタル化によって業務の生産性や正確性が向上します。

多様な部品に対応
プラスチック部品から金属部品まで様々な部品に対応しています。
●プラスチック部品 ●金型部品 ●ネジ● ひげ足がある部品
●金属部品●針状部品 ●アルミアルマイト部品
●小さい(1㎜~3㎜程度)部品 ●メッキ加工部品

エビデンスが残る
カウント結果画像を保存することができます。
また、バーコード/QRコードリーダーで読み取った情報を画像ファイル名に含めることができるので、画像ファイルを簡単に検索することが可能です。
簡単3STEPで楽々カウント
-
部品を広げる
-
-
-
「自動設定」を押す
-
-
-
「カウント」実行
紹介動画
部品数カウンタは、Webカメラでキャプチャした画像を解析して、ネジやナットなどの部品の数を手軽にカウントするソフトウェアです。
「フットスイッチ」を使って、足で操作することによりカウント効率が大幅に向上します。
動画一覧はこちらから
構成
基本構成

使用機材(・WindowsPC ・カメラアーム ・USBカメラ ・トレース台(A2/A3))
遮光箱使用構成

使用機材(・WindowsPC ・遮光箱 ・USBカメラ ・トレース台(A2/A3))
» お試しカウントお申し込み
部品を送っていただければ、カウントした
結果をレポートさせていただきます。
