商品に関するお問い合わせ、導入に関するご相談など、お気軽にご連絡ください。

BCP(事業継続計画)とは
地震などの予期せぬ自然災害や火災、事故、テロ攻撃などに遭遇した際、企業の中核事業がストップすることなく継続、または早期復旧ができるよう、あらかじめ対策や対応を取り決めておく活動計画のことです。
特に東日本大震災の発生を受け、企業に対して災害や事故に対する中・長期的かつ継続的なリスクマネジメントが求められています。

BCP対策の鍵は、早期の異常察知と
迅速な対処!
非常事態が発生した際、それを速やかに察知し、迅速に対処する事は、BCP対策における重要な課題となります。
BCP対策の一環として、社内の通報システムなどの点検、見直しを計画する企業が増えています。岩崎通信機では各種製品・サービスで、お客様の安心・安全対策のサポートをいたします。

離れた場所で倉庫業務や機械作業をする社員の安心・安全対策を図りたい!トラブル時にも迅速な対応ができるようにしたい!
岩通無線ページングシステム「DIGIX」なら、離れた作業員の事故発生時に、コードレス端末から異常が発生したことを自動的に発報します。本部側が発報位置と誰なのかを把握できますので、迅速な対応を取ることができます。
もしもの時にも、会社の敷地全体に断されることなく確実に届く、緊急放送システムを導入したい!
トラブル時、連絡手段の迅速な復旧のために、膨大な取引相手の連絡先や電話システムのバックアップをとりたい!
岩通のビジネスホン「Frespec(フレスペック)」は、お客様のシステムと岩通が管理するIWATSUアシストサーバとが常時接続し、システムデータや登録された電話帳データを定期バックアップ。万が一の時にも連絡手段の復旧をいち早く行えます。