商品に関するお問い合わせ、導入に関するご相談など、お気軽にご連絡ください。

スプリアス規格の改正について
不必要な電波(不要電波)をできる限り低減させることで、電波利用環境の維持/向上および電波利用の推進を図るため、無線設備から発射されるスプリアス強度の許容値にかかわる技術基準等の省令および告示が改正されました。
平成17年(2005年)12月1日から新たな許容値(新スプリアス規格)が適用されております。
※スプリアスとは
無線設備から発射される電波のうち、本来必要とされる所定の周波数を外れた不必要な電波のことを指しており、電波法によりその強度が規定されています。
規格の改正ロードマップについて
弊社製品が対象となる「技術基準適合証明・工事設計認証」に関する改正のロードマップは、以下が予定されています。

新スプリアス規格に対応していない製品は、令和4年(2022年)11月30日までに使用を停止する必要があります。
弊社製品への影響
弊社製品も、無線基地局などの一部の製品が旧スプリアス規格適合品となります。
現在、お客様がお使いの旧規格の製品は、
令和4年(2022年)12月1日以降、使用できなくなりますので、
新スプリアス規格適合品への更新(入れ替え)が必要です。
該当機種などの詳細は、下記の「フォームでお問い合わせ」よりお問い合わせください。